満腹詩人ブログ

ぐっすり眠ってたらふく食らい、好んで味わうセンチメンタル。悩みらしい悩みもないのだけれど、幸せだとは思っちゃいない。ぼくもあなたも「まんぷくしじん」- まだ何を書いていくか定まらない多文量ブログ。

そろそろ映画の字幕は、映画の雰囲気に合った漢字を選んでいくべきではないだろうか?

f:id:hasusu:20130829014737j:plain *1
諸君。
私は映画館が好きだ。

 

映画館で映画を観るのが好きだ。

 

あれも好きだ、これも好きだ、いろいろ好きだ、略。

 

でも、だからといって、
ありとあらゆるものが好きだったりはしない。
なんでこうしてくれないのさ!と思うこともある。

 

そういうわけで今回は、
常日頃思っていることの中からひとつ、
宇宙の片隅にぽいと投げかけてみる。

 

私は英語がよく分からないクセに業が深いので、
元の俳優さんの声や、演技の声の調子も
余すところなく聴きたいと思ってしまう。
だから洋画は字幕で見ることの方が多い。
(たまに観る吹き替えも最高だ)

 

ただ、字幕を観ているときに、
字幕のせいでどうしても、
気が散ってしまうことがたびたびある。

 

誤訳が気にくわないとか、
今日はそんなありふれたことは言わない。

 

ではどういうときかというと、
使われている文字表記、
特に「漢字」が幼稚に感じる場合だ。

 

私は字幕をセリフとして認識しているので、
登場人物の使える漢字の水準が、
キャラクターの年齢相応でないと
興ザメちゃんしてしまうのだ。

 

DVDで字幕を観ているときはあまり気になったことがないので、
たぶん映画館で観るときの字幕は、
何らかの周到なマーケティングで確固たる判断で
基準を設けているんだろうという、これは勝手な予想。

 

でもそのマーケティング主導(だったとしたら)、
どっか間違ってるんじゃないの?
というのが今日の私の問いかけ。

 

具体的にはこういう字幕だ。

 

ベケットくん」

 

・・・お前らは小学生の友達同士かっ!

 

映画館に行くような(と思われている)若い人と、
私が義務教育を受けた20年くらい前とで、
習う漢字の水準は異なるはずだから、
もしかしたら、もしかしたら、もーしかしたらー、
「君」の字は学校で習わないのかも知れない。

 

でも、私が君の字を覚えたのは小2だ。
教えてくれた先生の名前と顔も覚えている。

 

「君」の漢字の読み方もしらないような人が、
映画館で字幕を観ることを選ぶのか?
はなはだ疑問だ。

 

ちなみに先ほどの例、
ベケット」は筋骨隆々の男性であり、
声を掛けたのは黒人の大男。
ふたりは軍人で、大男はベケットの上官だ。

 

もちろん舞台は小学校ではないし、コミカルな場面でもない。
(というかシリアスな映画の全編にわたって「くん」だった)

 

これがささいなことだと思うだろうか?
あるいはもし「くん」の字を「君」に直したら、
字幕を読めない人が続出だったりするんだろうか?
直す意味を感じられる人などぜんぜんいないんだろうか?

 

ベケット君」

 

こう表記して欲しいと思うのは、
私の他にもたくさんいるはずだ、私は思うのだけれど。
・・・いかがでしょう?(おうかがい)

 

他に、違う映画だけれども、
アクション映画のクライマックスにかけての場面で、
台無しだなと思った例がこちら。

 

「殺りくだ!」

 

悪の幹部がその漢字を使えないなんてもう、
他の言葉にしてくれればいいじゃんよォ。

 

・・・今日は頑張って短くまとめてみたよ。
それじゃあ、またねー!

 
*1 今回の記事に強く関係ある訳じゃないけど、ポスターはお気に入りパシフィックリム

 

読めますか?小学校で習った漢字

読めますか?小学校で習った漢字

読めない漢字が読める本―分野別漢字読み方便利帖

読めない漢字が読める本―分野別漢字読み方便利帖